天候が不安定な日々が続き、雨やら暑いやら涼しいやらで体調を整えるのが難しく、疲れた様子を見せるこどもの姿も見られます。 先日、「9月病」という言葉を聞き驚きました(笑) 大人も子どもも夏の疲れが出やすい時期なのかなと感じ、より一層、休息も大事に心身ともに健康で過ごしたいなと思いました! 9月9日にプール納めをしました。 熱中症や水の事故を防ぎ、安全に考慮してプールをしない園や水位を低くして行う園なども多くある中、大船ひまわり保育園も熱中症、水位に注意しながら安全を第一に楽しんできました。 1日だけ暑さが厳しく、水を循環させながら入るプールを行った際に いつもよりも多くの水で遊ぶことができた日。 水の流れ、水の浮力、水の心地よさをより感じることができ、プール遊びの楽しさを実感できた1日でした。 危険があるからなくしてしまう今日この頃ですが、 子どもにとっての経験の保証とは何か。を私自身考えるきっかけとなりました。 安全に考慮しながらも、子どもたちが沢山の楽しい、面白い、「なんだこれ!」などの経験をしていける環境をこれからも作っていきたいなと思いました★ 遅くなりましたが、9月の園だよりです。ぜひご覧ください!
